『10年後の未来を変える。』

~特技は高値づかみと損切りです~

アホでも分かる!! 株・経済用語問題 ~初級編~

問1

日用品やサービスの値段(物価)が上がることをなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

答え インフレ

【良いインフレの下では、企業が販売価格の上昇で儲かり、社員の給料が増え、消費者は物価上昇による生活費の増加を給料アップで吸収してもっと商品を買うというサイクルで景気は良くなります。一方、商品の仕入れ価格の上昇ほど商品価格に上乗せできず、企業の業績が悪くなり、賃金が上がらないのに身の回りの商品が値上がりして家計を圧迫する、といった悪循環をもたらすのが悪いインフレです。】

 

問2

米国のIT分野をけん引する企業群「Google」「Apple」「Facebook」「Amazon」の頭文字を集めた呼称をなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

答え GAFA

【それぞれ検索、デジタルデバイスSNS、ネット通販を手掛け、さまざまなサービスのプラットフォームとなっている一方、市場での公平な競争を阻害するのではないかという懸念の声も上がっています。】

 

 

問3

保有している銘柄の株価が下がったときに、さらに買い増しをして平均購入単価を下げることをなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

答え ナンピン買い

【例えば、6,000円で100株買った銘柄が、5,000円に下がったときに100株買い増しをしたとすると、1株当たりの平均購入単価は5,500円になり、利益が出る水準が下がります。これをナンピン買いといいます。ナンピン買いは株価が上昇トレンドにあって、一時的に下がったときに行うと有利になる可能性の高い投資手法ですが、下落トレンドの途中では損失をさらに大きくすることにもなりかねません。】

 

 

問4

不動産に投資する投資信託のことで、証券取引所に上場しているものは上場株式と同様に売買することができるものをなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

答え REIT

【投資家から集めた資金で不動産を保有、管理し、主に物件の賃貸収入で収益をあげます。対象となる不動産はオフィスビルやショッピングセンター、マンションなどさまざまです。REIT投資法人によって運営され、収益の90%超を分配金に回すことが法律により義務付けられています。】

 

 

問5

他国通貨に対する円の価値が高くなることをなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

答え 円高

【ドル・円レートで、1ドル=100円という形で表します。「円」の金額が1ドル=90円などと、比較時点より安くなることを円高といいます。反対に1ドル=110円などと高くなることを円安といいます。
日本の経済は輸出産業が支えている割合が多いので、円高になると輸出するときの商品価格が高くなって競争力が低下し、輸出企業は利益を出しづらくなります。その結果、不景気になり、株式市場も下落する傾向があります。円高による不況を「円高不況」といいます。その一方で、輸入品が安く輸入でき、海外企業の買収を有利にできるといった側面もあります。】

エコノミストもあやふや!! 株・経済の単語問題 ~上級編~

問1 

消費者が購入するモノやサービスなどの物価の動きを把握するための統計指標で、総務省から毎月発表されてる国民の生活水準を示す指標のひとつをなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

答え 消費者物価指数

【物価は、国民のお金回りが良くなり、モノを買う人が多くなれば上昇し、逆にお金回りが悪くなり、モノを買う人が少なくなると下降する傾向にあります。
その物価の変動がわかる消費者物価指数は「経済の体温計」とも呼ばれていて、さまざまな国内の経済政策を決める上で、非常に重要な指数として使われています。】

 

 

問2 

債券の利払いや償還が約束通りに行われないことをなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

答え デフォルト

債務不履行とも呼ばれます。
デフォルトには、利払いの停止、額面金額の払い戻しの停止、額面金額の一部のみ払い戻しなど、いくつかのケースがあります。
デフォルトの可能性は、「格付」がひとつの判断材料になります。格付とは債務が履行される確実性を、債券の発行体とは利害関係のない第三者機関である格付会社が判断して行っているものです。発行体の財務・経営状況などの変化に合わせて、随時見直されます。】

 

 

問3

アメリカの雇用情勢を示す統計で、景気状況を探るうえで最も重要な指標のひとつで、毎月第1金曜日にアメリ労働省から発表されるものをなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

答え 米国雇用統計

アメリカの景気の実体を表す最新の数値として、外国為替、株式、金利などのマーケットにも影響を与えるため、市場関係者が注視しています。中でも最も注目される数字は、非農業部門雇用者数と失業率です。】

 

 

問4

アメリカの信用度の低い借り手向け住宅ローンのことで、リーマンショックの引き金となったローンの名前をなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

答え サブプライムローン

サブプライムローンは、所得や信用力の低い人だけではなく、信用力を超えた借り入れを行って不動産投資を行う個人投資家もたくさん利用していました。
しかし、2006年にアメリカの住宅価格の伸びが止まり、ローン債務者は建物を担保として借り換えができなくなったため、返済不能者が続出。こうした住宅の不良債権化がローン会社の破たんにつながり、アメリカの株価が暴落しました。そして、それが世界の株式市場にもおよび、世界同時株安となったのです。これは「サブプライムショック」と呼ばれています。】

 

問5

上場企業の株式を発行済み株式数の5%超保有した場合に、大量保有開示制度によって内閣総理大臣に提出が義務付けられる法定書類をなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

答え 大量保有報告書

 

ストラテジストも忘れた!!株・経済の単語問題 ~上級編~

問1

上場会社の株券等を、あらかじめ買付価格、買付予定数、買付期間等の条件を公告し、条件に同意した株主から市場外で買い付けることをなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

答え 公開買い付け/TOB

【 TOBには、対象会社の経営陣から賛同を得て行われる「友好的公開買付け」と、一方で対象会社の経営陣から賛同を得ないで行われる「敵対的公開買付け」があります。
また、発行会社自身が自社株に対して公開買付けを行うこともあります。】

 

問2

新しい株式を発行するに当たり、不特定かつ多数の投資家に対して取得の申し込みを勧誘することをなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

答え 公募増資

公募増資の目的は、設備投資などの資金を広く一般投資家から集めるためで、それと同時に、株主層の拡大や株式の流通量の増加というメリットもあります。公募増資の際の価格は通常、時価に近い多少割安な水準に決められて、既存株主の利益を損なわないように配慮されています。】

 

 

問3

経営陣、あるいは従業員が自社の株式や一部の事業部門を買収して独立することをなんという。

たとえば、オーナーではない経営者が、事業の継続を前提として、オーナーや親会社から株式を買い取り、経営権を取得すること。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

答え MBO 

Management Buy-Outの略で、上場企業の株式を非公開にする際の手段として使われることもあります。】

 

 

問4

貨幣を発行すること、資源や資産を現金化することをなんという。

たとえば中央銀行が通貨を増発し、政府発行の国債を直接引き受けることで財政赤字を穴埋めすること。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

答え マネタイゼーション/財政ファイナンス

国の財政支出拡大とマネタイゼ―ションを組み合わせて行うことにより、景気回復とデフレ脱却の効果が得られるという見方がある一方、通貨の信頼性が低下し、極端なインフレを招くとの懸念もあります。】

 

問5

株式をあらかじめ定めた価格で取得できる権利をなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

答え 新株予約権

新株予約権証券の所有者は、新株予約権を行使して、一定の行使価格を払い込むことで会社に新株を発行させる、または会社自身が保有する株式を取得することができます。】

 

問6

仮想通貨には、日本円や米ドルのように通貨を管理する国や中央銀行が存在しないため、第三者がコンピュータのネットワークを利用して仮想通貨を管理し、取引の承認および確認作業をすることをなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

答え マイニング

【コンピュータで取引をチェックし、ブロックチェーンと呼ばれる取引台帳に追記していくには、膨大な計算作業が必要です。一般的には、マイニングマシンと呼ばれるコンピュータを使って、マイニングを行っています。

マイニングによって、仮想通貨の発行量は増えていきますが、総発行量はあらかじめ決められています。ちなみに、ビットコインの総発行量は2140年までに2,100万ビットコインとされており、それ以降、新規に発行されることはありません。】

 

問7

麻薬取引、脱税、粉飾決算などの犯罪によって得られた資金を、資金の出所をわからなくするために、架空または他人名義の金融機関口座などを利用して、転々と送金を繰り返したり、株や債券の購入や大口寄付などを行うことをなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

答え マネーロンダリング

悪質なマネーロンダリング資金洗浄)への対策を強化するため、日本では2007年1月4日から、本人確認法(金融機関等による顧客の本人確認及び預金口座等の不正利用の防止に関する法律)が一部改正され、現金でのATM振込み限度額が10万円に引き下げられました。これにより10万円を超える現金での振込みを行う際には、窓口にて本人確認書類を提示することが義務付けられるようになりました。ちなみに、本人確認法は他の項目が追加され、2008年3月より「犯罪による収益の移転防止に関する法律」に置き変わっています。
これらは近年世間を騒がしている「振り込め詐欺」防止対策のひとつにもなっています。】

バカでも知ってる! 株の単語問題集 初級編

問1 

「株価×発行済株式数」で計算されるもので、その企業の規模を示しているものをなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

 

答え 時価総額

 

 

問2

株券を持たず、あるいは、持っていてもそれを使用せずに、他から借りて行う取引をなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

 

答え 空売り

【株価が高く、これから下がることが予想されるときに空売りをして、その後予想通り株価が下落したところで買い戻して利益を得るものです。】

 

 

問3

企業が発行した株式を、その企業が買い戻すことをなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

 

答え 自社株買い

【企業は、買い戻した後に消却することで発行済み株式数を減らすことができます。その結果、1株当たりの利益や資産価値を向上させることになり、経営指標を良くすることができるのです。
投資家にとっては発行済み株式数が減ることで、1株当たりの配当金の増加などが期待できます。】

 

 

問4

当期利益(当期純利益)を発行済株式総数で割って算出したものをなんという。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

 

答え EPS/1株純利益

 

 

問5 

2012年12月26日に始まった第2次安倍政権において、安倍晋三首相が表明した「3本の矢」を柱とする経済政策をなんという。

 

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200906164221p:plain

 

 

答え アベノミクス

【①大胆な金融政策(デフレ脱却を目指し、2%のインフレ目標が達成できるまで無期限の量的緩和を行うこと)、②機動的な財政出動東日本大震災からの復興、安全性向上や地域活性化再生医療の実用化支援などに充てるため、大規模な予算編成を行うこと)、③民間投資を喚起する成長戦略(成長産業や雇用の創出を目指し、各種規制緩和を行い、投資を誘引すること)という3本の矢によって、日本経済を立て直そうという計画です。】

与沢翼 youtube まとめ ~挑戦してますか?~

与沢翼さんの動画をまとめたものです。

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200801201658p:plain

 

人間、挑戦を忘れてしまうとたとえ20代だったとしても老け込んでいくと思う。

 

・先週放送されたカンブリア宮殿に出てた日本電産の永守社長が

「希望や意欲を失うと老化する。」と言っていた。

 

・70代にして、彼の若いころと変わらずエネルギッシュな姿を見て衝撃を受けた。

 

・与沢さんも前々から同じようなことを言われていた。

 

・挑戦を忘れたり、恐怖に負けちゃう人はそこで精神的に死が来ていると思う。

 

・与沢さんは最近株の保有銘柄を公開して、現在MSジャパンの株を2億円分保有して決算ギャンブルに挑戦するそうです。

 

・決算ギャンブルで勝てる自信は全くないそうです。むしろ下がると思っているそうです。

 

・ではなぜそんな無謀な挑戦をするのか?理由はyoutubeのネタとして。

 

・みんなと挑戦を共有できることが大事で、勝っても負けてもどちらでも良い。

 

・与沢さんは、何回しばかれて失敗しても恥ずかしいと思わない。

 

・失敗しても、挑戦してるよ!というのが伝わりやる気になってくれる人がいればそれでいい。

 

やってみたいなと思うことがあれば絶対にやってみる!

 

関心を持ったことはどんどん調べる!

 

思い立ったが吉日!

 

・やってみたいと思ったことを全部やってみた結果が今の与沢さん。

 

・そこに理屈は必要ない事の方が多い。

 

・失敗もするし、傷もつくが、それらすべて統合されて実力になる。

 

・今回はっきり言って流動性も低く、みんなに公開もしてプレッシャーがあるなかで時価総額の1%、2億円も買っちゃうと簡単に逃げられない。

 

・イナゴが買う、ファンが買うという人もいるが、実際ほとんど効果はなく、むしろ与沢の大量の売りが降ってくる前に売り抜けよう、与沢に勝たせたくないから買うのはやめようなどデメリットのほうが大きい。

 

・これだけリスクがあるが、それでも挑戦する。なぜならこれで得られるものはかなり多いから。

 

・世の中コロナで不穏な世界の情勢や、90%減益など大幅減収している企業が多発しているなか、増収増益している会社などもあり、格差が大きくなっている。

 

こんな今だからこそ、勉強したり挑戦したり行動したりしてないと、今後大変なことになると思う。

 

~紹介~

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200801212244p:plain

与沢翼さん

・人生において成功するための考え方、行動、有益な投資、経済情報などとても勉強になり、与沢さんの考えが全て詰まった動画の数々です。

 

・この人が言ってる考え、行動ができたら間違いなく成功できそう。

投資系youtuberまとめ Zeppy投資ちゃんねる ~億り人が優良株を選別する方法~

Zeppv投資ちゃんねるさんの動画をまとめたものです。

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200726122832p:plain

 

KENさん、井村さんの手順かぶり多かったので合体させています。

 

1.銘柄を知る

 

・twiter、新聞、ニュース、実際に使っている製品、株探、サークル、適時開示等

 

・二人はあまりスクリーニングはやらずに上記から拾ってきた銘柄を調べるリストに入れて調べてからだめだったらリストから外していくそうです。

 

2.業績確認

 

マネックス証券の銘柄スカウター、株探を使っている

 

・大株主を見る。そこで自社株買いをどれくらいやってるか、大株主の変遷など見ている。

 

・数字としての業績がだいたいここで分かる。

 

3.決算説明資料を確認

 

・短信より見やすく、ビジネスモデルを把握しやすいため、まず説明資料から見て短信を見る。

 

・この会社はどうお金を稼いでいるのかの概要を説明資料から把握する。

 

4.決算短信を確認

 

・細かいところや、業界の動向などが書かれている。

 

・主に文面でヒントなど書かれていないか探す。

 

5.アナリストレポート

 

・投資家がやる作業を代わりにやってくれている。

 

・外部環境分析クラウドのマーケットで欧米はこうなっている、日本もCGR何%成長しているなど教えてくれる。

 

・競合。競合にたいして優位性はこういうところがありますなど書かれている。

 

・無料レポートはいちよしや東海東京など

 

6.競合他社の資料をチェック

 

・調べている会社がいくらいい事を言っていても、競合は違うことを言っていたりするから裏側の意見も見ておく。

 

7.エクセルに業績、KPIを打ち込む(成長率、利益率の推移)

 

・打ち込むことによって頭に定着する。

 

・彼らは自分で推移をカスタマイズしたり、グラフや表を作ったりするのが楽しいそうです。

 

・GMVを見る

 

・GMVとは流通総額に対するテイクレートで売上高に何%くらい転換されているか。

 

・テイクレートが年々下がっている銘柄は取引が活発になっても売り上げは上がらないんじゃないかなどそれを競合として横で並べてみる。

 

8.IRに問い合わせ

 

・これだけやっても分からないところや気になるところを聞く。

 

・しつこく聞くと答えてくれる。

 

9.有価証券報告書

 

・ここにしかない情報やヒントが転がっている。

 

・原価明細は有報にしか載ってない。

 

・とくに原価の中の何が増えたのかが一番大事。

 

・企業固有のリスクも見る。

 

10.twiter検索、ググる

 

・社長、社員のアカウント、投資ブログ、HPなど抜けなどがないか調べる。

 

・実際に商品やサービスを体験する。

 

・業界に詳しい人に聞きに行く。

 

~まとめ~

 

・これだけ調べて投資することができればリスクはかなり減らすことができる。

 

調べることが一番のリスク回避!!!

 

・ここまでやる人は少ないから、ほかの人よりも収益を高められる可能性は高くなるはず!

 

・やるかやらないかだけ!!

 

・タダでもできるし、調べたことは知識になり、ストックされていく。

 

・次の投資でも上手くいく可能性は高くなる。

 

めんどくささが収益を産む!!!

 

 

~紹介~

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200726142855p:plain

Zeppy投資ちゃんねるさん

・投資の教科書的な王道を行く手法を初心者にもとても分かりやすく解説してくれます。

・たくさんの大物ゲストが来られるのではっきり言ってここのチャンネルだけでも見てればほかのyoutuberみなくても十分な内容のチャンネルだと思います。

お金の専門学校 youtube まとめ ~今週のまとめ~

お金の専門学校さんの動画をまとめたものです。

 

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200725185400p:plain

 

シンプルに結果を出す行動の仕方!

・みなさんも行動しないとなにも変わらないことは十分わかっていると思いますが、みんなそこで止まっている。

 

・それよりもっと大事なことがどんな気持ちで行動するか。

 

・嫌々やったり、仕方なくやったりしても結果なんて出ない。

 

行動に対して自分の未来がワクワクしている人は結果が出る。

 

結果を変えるのに今の価値観はいらない!

・みんな頭でばかり考え、理屈に合わないことはやらない。

 

・だが、成功してきた人はみな、理屈に合わないことをやってきた。

 

・あなたの今までの価値観で今の現状が作られている。

 

・今までの価値観のまま、成功したいと思っても結果は変わらない。

 

・現状に満足してないのなら、今までの価値観は捨て、理屈に合わないことをやるしかない。

 

・そうすることによって価値観はどんどん広がり、結果が大きく変わる。

 

大きく成功できない原因!

・大きく成功できた人がやっていることがある。

 

・小さい成功をできたときに、自分が尊敬する成功者に会いに行っている。

 

・そうすることでさらに上のステージへ行き、大きな成功を掴むことができる。

 

もらう側から与える側の人間になれ!

・もらうことばかりの大人が増えている。

 

自分が相手のためになにができるのか。

 

相手に与える行為を自分の生活にたくさん取り入れる。

 

・与える行動を続けていたら与える側の人間に勝手になる。

 

知るべきV字回復の経営マインド!

・経営がうまくいかないときほど、ビジネスの原点を思い出してほしい。

 

・大抵のひとは周りのせいや環境のせいにして言い訳を繰り返し負のスパイラルに落ちていく。

 

何のためにビジネスを始めたのか?誰のために始めたのか?

 

・この2つを再認識して物事に取り組む必要がある。

 

~紹介~

お金の専門学校

f:id:NIKKEIyoriTOPIX:20200725194645p:plain

 

・毎日1分から2分程度の短い時間で更新されていてサクッと見れるのでとても見やすいです。

 

・内容は自己啓発的でほとんどの動画がダメダメな自分に強烈にささりました。

 

・自分を考え方から変えたいというかたはぜひ!!